石岡を知ろう
-
2013.11.25
ありがとうございました!
石岡市ほっこり秋まつり来年3月末に催す、仮称「森と人」まつり(植樹祭)のアピールと、当協議会の活動を知ってもらいつつ、温暖化対策の意味を少しでも理解してもらうために、朝日トンネル開通記念のお祭りに…
-
2013.11.22
石岡ほっこり秋まつり ぜひいらしてください
石岡ほっこり秋まつり日本の歴史におおきな影響を与えた、古代国づくり。常陸国といわれ、国分寺の置かれていた石岡。いにしえに思いをはせつつ、豊かな自然とおいしい農産物。そして、恋瀬五領の山々。いやしの…
-
2013.11.11
EVIイベントに参加しました!
EVIマッチングイベント開催さる11月11日、東京フォーラムにおいて、EVIマッチングイベントという催しがとりおこなわれました。聞き慣れない言葉「EVI」(Eco Value Intercha…
-
2013.10.24
昨日の会議
昨日の定例会議では、以下の事案が話し合われました。1,「カーボン・マーケットEXPO 2014」 平成26年3月4日開催までの準備2,11月11日開催の、「EVIフォーラム」参加の準備3,購入…
-
2013.09.18
間伐した場所ってどんなところ?
関東の清水寺、名刹、峰寺山西光院からの絶景。こんな環境を形成する森林を間伐しました。西暦807年(平安時代大同2年)、徳一法師の開基。徳一法師は、藤原仲麻呂の第9子として生まれ、4歳で仏門に入り…